安倍川花火大会2023の日程と場所!屋台や穴場と駐車場にトイレも調査!

安倍川花火大会2023の日程と場所はどうなるのでしょうか?

屋台や穴場に駐車場とトイレも調査したのでまとめてご紹介します!

去年は静岡県静岡市安倍川で開催される「安倍川花火大会 2022」は実に5年ぶりでした!

約36万人もの人が来場したそうです!

花火大会では花火を見るための穴場や駐車場に屋台とトイレの場所も超重要!

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]夏の風物詩の花火大会ですが、安倍川花火大会2023は例年人気のため混雑が予想されますので、花火大会を思いっきり楽しむためにも予め日程やトイレの場所などをチェックしておきましょう♪[/word_balloon]

今回は、安倍川花火大会2023の日程と場所!穴場や駐車場に屋台とトイレをまとめてみました!

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=pex3CbGzPfY&t=43s” title=”2017 安倍川花火大会 超特大スターマイン タワー花火【4K】” description=”安倍川花火大会のフィナーレ 二年連続のタワー花火の様子です。” upload_date=”2022-06-21″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/pex3CbGzPfY/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/pex3CbGzPfY” /]

安倍川花火大会2023の日程

安倍川花火大会2022の日程の画像

安倍川花火大会2023の日程はいつになるのでしょうか?

静岡新聞によると、安倍川花火大会2023は2023年7月22日(土)に開催されることが決定されています!

去年は5年ぶりとなる静岡県の「安倍川花火大会 2022」は2022年7月23日(土)に開催しました!

 
安倍川花火大会 2023の開催日程の詳細

 

開催日 2023年7月22日(土)
花火の打ち上げ時間

19時30分~21時

去年は、安倍川花火大会公式ホームページでも開催のお知らせが更新されていました!

新型コロナウィルスの影響で去年は花火大会が久しぶりに実施されていましたが、安倍川花火大会も去年は5年ぶりの実施でした。

コロナ禍となる以前から開催が中止されていたのは、度重なる台風の影響でやむを得なく中止となってしまっていました。

花火大会の安倍川花火大会の関係者は、2022年と同じように規模を縮小して開催するとコメントしました。

例年は花火の打ち上げ時間は2時間で1万~1万5千発の花火を打ち上げていました。
去年は30分短縮でしたが、2023年は2時間の打ち上げに戻りました!

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]新型コロナウィルスへの配慮による規模縮小と思われますので、3密を避けて楽しみましょう♪[/word_balloon]

例年の来場者は60万人といわれており、去年より混雑が予想されますし、そのときの情勢により開催が中止となる可能性はあるので、開催直前まで開催情報はチェックしておきましょう!

安倍川花火大会2023の場所

安倍川花火大会2022の場所の画像

安倍川花火大会2023の場所は、安倍川橋上流〜安西橋下流で開催されます!

くまっち
くまっち

安倍川の河川敷から花火を見ることができますよ。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]美しい清流として知られる安倍川の中洲から打ち上げられる花火は安倍川の水面によく映えて、とても綺麗な花火大会です♪[/word_balloon]

また公式ホームページでは、

会場は昨年同様。そのため田町のどこからでも観覧席に入れます。

引用:安倍川花火大会HPより

と公表しています。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「田町」とはこの辺りですね。[/word_balloon]

住所〒420-0068 静岡県静岡市葵区田町

車での来場も便利ですが混雑が気になるところ。静岡駅からシャトルバスも出ているので、シャトルバスの利用がオススメです!

会場へのアクセス

 

徒歩 JR静岡駅から約2.8km(約35分)
JR安倍川駅から約3km(約40分)
バス 当日の16時から静岡県庁の南側のバス乗り場からシャトルバスを利用可能
駅からバス乗り場まで徒歩で約10分
※片道/大人190円、小人100円
東名高速道路「静岡IC」より約4km(約12分)
 

静岡県庁の南側から出ているシャトルバスを利用すれば、スムーズに会場に到着できそうですね!

もしも会場の近くにホテルや旅館などの宿をとる場合、すぐに満員になってしまうと思われますので早めに予約することをオススメします!

安倍川花火大会で泊まれる宿を探す♪ 

当日は会場周辺で交通規制が行われ、道はかなり渋滞すると思われます。
シャトルバスも大変混み合うと思われますので、時間に余裕をもって会場へ向かいましょう。

安倍川花火大会2023の屋台の場所

2023年の屋台数は公表されていませんが、過去には約300もの屋台が出店されていたこともあったそうで、かなり活気があふれそうですね!

今年は座敷席を廃止しているので、田町からは入れる河川敷にまんべんなく屋台がでるのではないでしょうか?

また2022年安倍川花火大会の会場レイアウトが公開されています♪
今年の情報はまだ出ていません。

このマップを見ても、赤くベタ塗りされているビューポイントに屋台が出る予想です。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]得に赤い矢印の「歩行者推奨ルートから直結する河川敷付近に多く屋台が出店しそうですね^^[/word_balloon]

引用:https://www.abekawa-hanabi.com

また、お祭の屋台だけではなく、駅周辺や近くのコンビニ、花火大会会場へ向かうまでの道にもたくさんのお店があります。

安部川花火大会2023付近のコンビニ

店名 ローソン 静岡新富町店
住所 〒420-0061 静岡県静岡市葵区新富町5丁目1−2
 
花火大会用に食べ歩きができる食べ物も売っていので、花火だけではなくグルメも存分に楽しみながらお祭を楽しむことができると思います♪

安倍川花火大会2023の穴場スポット

安倍川花火大会2022の穴場スポットの画像

安倍川花火大会2023には有料席がありません。以前はありましたが、現在はより多くの人が花火大会を楽しめるように全て一般観客席となります。

安倍川花火大会2023の穴場スポットがあれば、人混みではなくまったりと花火を楽しめると思いますので、調べてみました♪

安倍川花火大会2023の穴場スポット
●アピタ静岡店の屋上駐車場
●町田スポーツ広場
●アプリイ中原店の屋上駐車場
●静岡大橋

アピタ静岡店の屋上駐車場

花火大会用に用意されている駐車場ではなく、通常営業しているアピタの屋上駐車場となるためあまり長居はできませんが、

屋上駐車場から花火をよく見ることができます。

また、アピタなのでトイレの心配もないところも穴場ポイントです。

店舗名アピタ静岡店
住所静岡県静岡市駿河区石田1丁目5−1

町田スポーツ広場

会場からは少し距離がありますが、そのぶん人が少なく穴場スポットとして人気です。

また、駐車場もあるので車でも行きやすいかと思います。

店舗名町田スポーツ広場
住所静岡県静岡市葵区

アプリイ中原店の屋上駐車場

こちらはパチンコ店で、お店の向かい側にある店舗用の立体駐車場の屋上から花火が見れます。

こちらも通常営業しているパチンコ店の屋上駐車場となるためあまり長居ができない点は要注意です。

店舗名アプリイ中原店
住所静岡県静岡市駿河区中原153

静岡大橋

安倍川駅から徒歩約20分と少し距離がありますが、この橋周辺でも花火を見ることができます。

橋の上や橋の下でも観賞が可能で、他にも花火を楽しみに来た人たちもいると思いますが混雑がほとんどないと思われます。

場所取りも必要なくゆっくりと花火を楽しむことができるのは良いことですね♪

店舗名静岡大橋
住所静岡県静岡市駿河区東新田1-6

安倍川花火大会2023の駐車場

安倍川花火大会2022の駐車場の画像

車で行くなら絶対に要チェックなのが安倍川花火大会2023の駐車場事情。

安倍川花火大会2023では花火大会のための臨時駐車場が用意されないと予想されます。

そのため、会場周辺の有料駐車場を利用することとなりますが、収容台数が少なく、会場周辺では当日交通規制も敷かれるので注意が必要です。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]車で行く場合は静岡駅周辺の有料駐車場に車を止めて、会場までは徒歩かシャトルバスを利用するのが一番スムーズかと思われます。[/word_balloon]

静岡駅周辺のオススメ駐車場をいくつかご紹介します♪

サウスポット伊伝パーキング

住所 静岡県静岡市駿河区南町18-1
営業時間 7:00~23:00
利用料金 300円/60分(最大1,100円)

サウスポット伊伝パーキングの予約はこちら≫≫

田町第3駐車場 No.5

住所 静岡県静岡市葵区田町4丁目94-3
営業時間 24時間
利用料金 120円/60分(1日550円~)

田町第3駐車場 No.5の予約はこちら≫≫

新富町第1駐車場(C)

住所 静岡県静岡市葵区新富町6丁目7-11
営業時間 24時間
利用料金 120円/60分(1日550円~)

新富町第1駐車場(C)の予約はこちら≫≫ 

安倍川花火大会2023のトイレの場所

安倍川花火大会2022のトイレの場所の画像

安倍川花火大会2023では仮設トイレが20~30箇所ほど用意されると予想されます。

用意される安倍川花火大会2023のトイレの場所は土手を下りた河川敷です!

トイレ同士の間隔もそこまで遠くないので、トイレは探しやすいかと思われます。

こちらは2019年の安倍川花火大会の会場案内図ですが、WCと書かれているところがトイレなので、多くのトイレが設置されることがわかりますね!

トイレの場所の画像

引用:https://www.abekawa-hanabi.com/kaijo/

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ただし、やはり混雑が予想される花火大会。トイレにも列ができると思いますので、早めにトイレを済ませておきましょう![/word_balloon]

安倍川花火大会2023に行ったら寄りたい場所

安倍川花火大会2022に行ったら寄りたい場所の画像

せっかく安倍川花火大会2023に行ったら寄りたい場所として、周辺の観光スポットもチェックしておきたいですね!

安倍川花火大会のある静岡県静岡市周辺のオススメ観光スポットをいくつかご紹介します♪

安倍川花火大会2023に行ったら寄りたい場所
●久能山東照宮
●三保松原
●東海大学海洋科学博物館

久能山東照宮

久能山東照宮楼門
引用:https://ja.wikipedia.org/

徳川家康を祀る日本で最初の東照宮で、建築史上特筆される絢爛豪華な社殿は国宝に指定されている東照宮です。

1159段の石段から見る景色は有名な絶景で、日本平山頂からロープウェイも利用できます。

営業期間公開:4月1日~9月30日 9:00~17:00
公開:10月1日~3月31日 9:00~16:00
休業:無休
所在地静岡県静岡市駿河区根古屋390

三保松原

三保の松原
引用:https://shizuoka-hamamatsu-izu.com/

三保松原は砂嘴と呼ばれる一種の半島です。羽衣伝説がある白砂青松の景勝地で、ここから見える富士山は日本新三景の一つとなっています。

平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。

所在地静岡県静岡市清水区三保

東海大学海洋科学博物館

東海大学海洋科学博物館
引用:https://www.umi.muse-tokai.jp/

東海大学海洋科学博物館は約50種1000個体以上の様々な生きものたちの生態を観察することができる迫力満点の大水槽がある水族館です。

幻想的な「クラゲギャラリー」に、日本初の「くまのみ水族館」、深海生物を展示した「駿河湾の深海生物」など、魅力的な生物がたくさんいます!

営業期間開館時間:9:00~17:00
休館日:火曜日(祝日の時は開館)、12月24日~12月31日
※但しGW・春休み・7・8月は開館
所在地静岡県静岡市清水区三保2389

まとめ

まとめのイメージ

安倍川花火大会 2023について、主要な情報をまとめました!

●日程:2023年7月22(土)
●花火の打ち上げ時間:19時~21時
●場所:安倍川の河川敷
●アクセス:オススメは静岡県庁から出ているシャトルバス、徒歩は最寄りのJR静岡駅から約2.8km、車は東名高速道路「静岡IC」より約4km
●穴場スポット:アピタ静岡店の屋上駐車場、町田スポーツ広場、アプリイ中原店の屋上駐車場、静岡大橋
●屋台:安倍川の河川敷周辺
●トイレ:安倍川の土手の下の河川敷
来場する際は、3密を避けて時間に余裕をもっていきましょう♪
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]今年は何事もなく、無事開催されることを祈るばかりです![/word_balloon]

https://aroma83.com/oume-hanbi/

https://aroma83.com/toyo-firework/

https://aroma83.com/izu-firework/

https://aroma83.com/fukushima-firework/

https://aroma83.com/tateyama-hanabi/

https://aroma83.com/zinguu-hanabi/

https://aroma83.com/matudo-hanabi/