チョコザップのセルフネイルのオフはどうする?やり方やデザイン種類と足もOKなのか調査!

チョコザップのセルフネイルのオフはどうする?やり方やデザイン種類と足もOKなのか調査!と題してご紹介!

くまっち
くまっち

セルフネイルは、自分で好きなデザインのネイルを楽しめるものですが、そのオフの方法やデザインの種類、そして足にもできるのかは、チョコザップを利用したい方々にとって大切なことですよね。

この記事では、チョコザップでのセルフネイルの取り外し方、いろいろなデザインの選び方、そして足にもできるのかについて、わかりやすくご紹介いたします。

この記事でわかること
チョコザップのセルフネイルのオフ方法
チョコザップのセルフネイルのやり方
チョコザップのセルフネイルのデザインの種類
チョコザップのセルフネイルは足にもOK?

きれいなネイルは、毎日を楽しくしてくれますよね!

さっそくご紹介します♪

初月会費は日割りだから
今日入会しても無駄がない!!

100万人突破の画像
初期費用0円の画像

詳しくは公式ホームページをチェック!>>

入館からたった5秒でスタート!
ジムもエステも24時間使い放題!
入会した人全員にヘルスウォッチ・体組成計をプレゼント♩

チョコザップのセルフネイルのオフはどうする?

チョコザップのセルフネイルのオフはどうする?のイメージ画像

チョコザップのセルフネイルのオフはどうするのでしょうか?

剥がせるベースコートを使用しているので、簡単にオフできます。

専用リムーバーも必要ないので、手間なく時短ですよ!

ネイルをしたいときだけして、オフしたいときは簡単にできるので手軽にネイルを楽しめます。

 

職場などでネイルがNGでも、ペりぺり剥がすだけなので気軽にセルフネイルできます。

休日だけ、自分好みのネイルを楽しむのもいいですね!

簡単にオフできるので、いろんなデザインのネイルを楽しむことができます。

日割りなのでいつスタートしてもお得!
ジムもエステも24時間使い放題!

チョコザップのセルフネイルのやり方

チョコザップのセルフネイルのやり方のイメージ画像

チョコザップのセルフネイルのやり方について、まとめてみました

1本あたり約10秒なので、隙間時間に手軽にできますよ!

  1. チョコザップのアプリ「エステ等の予約」から予約
  2. ベースカラーを塗り、UVライトで固める
  3. カラージェルを塗り、UVライトで固める
  4. プリコートを塗り、自然乾燥で乾かす
  5. 専用アプリで好みのデザインを選ぶ
  6. ネイルプリンターでプリントし、自然乾燥で乾かす
  7. トップコートを塗り、UVライトで固める

やり方の説明は、ルーム内の壁に貼ってありますので、初心者の方でも安心して利用できます。

1枠50分の予約ですが、初めて利用される方は時間に余裕をもって2枠とることをおすすめします。

個室なので、周りの目を気にせずに楽しめますよ!

プリコートやトップコート、UVライトなどの基礎アイテムはルーム内に完備されているので、手ぶらで利用できます。

くまっち
くまっち

行く前に、爪切りや、やすりで爪を整えておくと、キレイに仕上がりますよ!

日割りなのでいつスタートしてもお得!
ジムもエステも24時間使い放題!

チョコザップのセルフネイルのデザインの種類

 

チョコザップのセルフネイルのデザインの種類について、まとめてみました。

デザインは397種類ありますので、自分好みのデザインが見つかりますよ!

チョコザップのセルフネイルは、CureNelというアプリを使用しているので、事前にダウンロードしておきましょう。(App Storeからダウンロード、Google Playからダウンロード)

事前にデザインを決めておくことで、当日はスムーズにネイルができますよ!

シンプル、かわいい、クール、ポップなど、いろんなデザインが種類豊富にあります。

 

スマートフォンに入っているフォルダの写真からも、デザイン可能です。

1本ずつ、異なるデザインを選ぶことができるので、自由に組み合わせることができますよ!

日割りなのでいつスタートしてもお得!
ジムもエステも24時間使い放題!

チョコザップのセルフネイルは足にもOK?

チョコザップのセルフネイルは足にもOK?のイメージ画像

チョコザップのセルフネイルは足にもできるのか、気になりますよね!

残念ながら、チョコザップで使用しているネイルプリンターが足の爪には対応していないので、足の爪にはセルフネイルができません。

チョコザップで使用しているネイルアートプリンターは、CureNelです。

セルフネイルでプリントできる爪のサイズは、長さ2.5cm×幅2cm以内になります。

サイズ内でしたら、ネイルチップにセルフネイルをすることも、できますよ!

ネイルチップにプリントする際は、事前に専用のプリコートを塗ってから、自爪に装着した状態でプリントしてください。

ネイルチップにプリントしておけば、チョコザップに行けない日でも、その日の気分でネイルを楽しむことができますね!

もっと簡単にネイルを楽しみたい人へ!

[itemlink post_id=”17200″]

時短ネイルが自宅でできる♪

チョコザップのセルフネイルの取扱店舗

チョコザップのセルフネイルの取扱店舗のイメージ画像

チョコザップのセルフネイルの取扱店舗は、どこにあるのでしょうか?

チョコザップのHPの店舗検索から探すことができます。

  1. chocoZAP(チョコザップ)を開く
  2. 左上の「店舗検索」をクリック
  3. 「条件から探す」をクリック
  4. サービスで「セルフネイルあり」をチェックする
  5. 「絞り込んで表示」をクリック

上記のように検索すると、2023年10月現在、セルフネイルの取扱店舗が1029店舗あることが分かりました。

都道府県を選択して絞り込みすると、ご自身が住んでいる付近でセルフネイルができるのか分かりますよ!

検索機能では、絞り込みができますので、ご自身の希望に合わせて絞り込んでくださいね!

チョコザップのセルフネイルの口コミ

チョコザップのセルフネイルの口コミのイメージ画像

チョコザップのセルフネイルの口コミについて、まとめてみました!

 

  • ネイル初心者の方でも簡単にできる
  • 好きな色、推しの色で気分が上がる
  • 好きなデザインを手軽にプリントできる
  • 追加料金なしで使い放題だから、お財布に優しい
  • 初めての方は2枠で予約を取ることがおすすめ

などの声がありました。

チョコザップはクーポンコードがあるので、さらにお得に入会したい方はチェックしてみてください^^

https://aroma83.com/chocozap-coupon/

まとめ

まとめのイメージ画像

チョコザップのセルフネイルのオフはどうする?やり方やデザイン種類と足もOKなのか調査!と題してご紹介しました。

  • チョコザップのセルフネイルは、剥がせるベースコートを使用しているので、簡単にオフできる
  • チョコザップのセルフネイルは、1本あたり約10秒なので、隙間時間に手軽にできる
  • チョコザップのセルフネイルのデザインは、397種類でバラエティ豊か
  • チョコザップのセルフネイルは、足の爪には対応していない

チョコザップのセルフネイルは、簡単にオフできるので、手軽にネイルを楽しむことができます。

デザインも豊富にありますので、自分好みのデザインも見つかりますよ!

初月会費は日割りだから
今日入会しても無駄がない!!

100万人突破の画像
初期費用0円の画像

詳しくは公式ホームページをチェック!>>

入館からたった5秒でスタート!
ジムもエステも24時間使い放題!
入会した人全員にヘルスウォッチ・体組成計をプレゼント♩