BE:FIRST(ビーファースト)は生歌が下手!?口パク疑惑も動画で調査!

『BE:FIRST(ビーファースト)は生歌が下手!?口パク疑惑も動画で調査!』と題してご紹介

2021年11月にデビューしたばかりのBE:FIRSTですが、個性豊かなルックスはもちろん、

誰一人被らない声質のグループというこで歌声に大注目されています!

その中でも

『生歌を聞いて下手なんじゃない?』

批判めいた声を聞くこともたしかです。

またBE:FIRSTの歌声をふとした瞬間に耳にしたけど

『これは生歌なの?』

『生歌だったらすごい上手い!』

と感じたかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方たちへ、BE:FIRSTの生歌がほんとうに下手なのか調査してみました!

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]音楽専門家の評価もご紹介します^^[/word_balloon]

https://aroma83.com/befirst-song-best/

BE:FIRST(ビーファースト)は生歌が下手!?

BE:FIRST(ビーファースト)の生歌が下手という噂を動画で調査してみたら、メンバーみんな被りなしで歌っていますが生歌で歌っても下手ではありませんでした。

BE:FIRSTはダンスをしながら歌っているので、生歌だと息切れしているのが分かります。

なのでこれからご紹介する動画は、メンバーのみんなが被りなしで歌っているので息切れしている様子も分かる動画です。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]みんなそれぞれ個性が違いカッコイイですね^^[/word_balloon]

生歌「Shining One」

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=0I-W5Aan2W4″ title=”<スッキリ独占>BE:FIRST プレデビュー曲「Shining One」人生初パフォーマンス 【LIVE】” description=”<スッキリ独占>BE:FIRST プレデビュー曲「Shining One」人生初パフォーマンス 【LIVE】” upload_date=”2022-6-26″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/0I-W5Aan2W4/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/0I-W5Aan2W4″ loop=”no” muted=”no” /]

BE:FIRSTのデビュー曲「Shining One」を生歌で披露したプレデビュー曲です。

テレビ初パフォーマンスなのに、ダンスをしながらこの歌唱力は半端ないですね。

そうとうな練習をしてきたんでしょう。

最年少のリュウヘイさんも歌唱力は他のメンバーとも比べても高く、生歌でもその実力が発揮されていますね!

生歌「Gifted.」

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=I2B-EyWTjF8″ title=”<スッキリ独占>BE:FIRST デビュー曲「Gifted.」人生初パフォーマンス 【LIVE】” description=”『スッキリ』で放送された あのパフォーマンスをもう一度! オーディション企画「THE FIRST」から生まれてきたボーイズグループ BE:FIRSTがついに11月3日(水)デビュー&『スッキリ』生出演! デビュー曲「Gifted.」をノーカットフル尺でパフォーマンス! 話題の生パフォーマンスをYouTubeで大公開!! 【生まれてきた誰もが皆”ギフテッド”】 デビュー前から話題のグループとなり、 プレデビュー曲「Shining One」は音楽チャートを席巻! 『スッキリ』でも生パフォーマンスを披露した。 デビュー曲「Gifted.」は「天賦の才がある」という意味を持ち、 「生まれてきた誰もが皆ギフテッドだ」という メッセージが込められている。 作詞はこのグループを生み出したプロデューサーでもあり、 彼らの所属事務所社長でもあるSKY-HIが担当。 振り付けは、マドンナやジャスティン・ビーバー、 テイラー・スウィフトなど世界的なダンサーとコラボしている 有働真帆が担当し、オーディション時から ダンススキルが高く評価されていたSOTAを中心に メンバーでアレンジを加えて仕上がった作品になっている。 「僕たちはギフテッドだ」という強い心構えとともに デビューする7人のパフォーマンスは必見! 【ボーイズグループ発掘オーディション THE FIRST】 SKY-HIが自腹1億円を出資して始めたオーディション「THE FIRST」。 このオーディションから生まれたボーイズグループBE:FIRSTは、 デビュー前から音楽チャートを席巻! BE:FIRST旋風が巻き起こる話題のグループとなり、 『スッキリ』でもプレデビュー曲「Shining One」の 生パフォーマンスを披露した。 《チャンネル登録よろしくお願い致します》 https://www.youtube.com/channel/UC45n… ◆スッキリ 公式ホームページ https://www.ntv.co.jp/sukkiri/ ◆スッキリ 公式ツイッター https://twitter.com/ntv_sukkiri ◆スッキリ 公式インスタグラム https://www.instagram.com/ntv_sukkiri/ ◆スッキリ 公式TikTok https://www.tiktok.com/@ntv_sukkiri ◆BE:FIRST official website https://befirst.tokyo/ ◆BE:FIRST YouTube https://www.youtube.com/channel/UCi_A… #スッキリLIVE #BEFIRST #Gifted #SKYHI #THEFIRST” upload_date=”2022-6-26″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/I2B-EyWTjF8/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/I2B-EyWTjF8″ /]

BE:FIRSTの正式なデビュー曲「Gifted.」も生歌を披露しています。

デビュー当日に披露しているんですね。

本当に生歌なのか?と疑ってしまうほどの歌唱力です。

メンバーの誰一人歌唱力が劣るメンバーがいなく、誰が歌っていてもメインボーカルだと思います。

また誰が歌ってもサビだと思わせる歌唱力がありまさに「圧巻」です。

このメンバーを生み出した社長であるSKY-HIさんはこれから日本の名プロデューサーとして歴史を残す人物になるのではないでしょうか。

生歌「Bye-Good-Bye」「Brave Generation」

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=hO9mQCgkQqY” title=”<スッキリ>BE:FIRST「Bye-Good-Bye」「Brave Generation」 2曲SPメドレー【LIVE】” description=”『スッキリ』で放送された あのパフォーマンスをもう一度! 番組が応援してきたボーイズグループ「BE:FIRST」が4か月ぶりのスタジオ生出演! テレビ初披露曲を含む2曲のSPメドレーを披露しました!” upload_date=”2022-6-26″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/hO9mQCgkQqY/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/hO9mQCgkQqY” /]

日本テレビのニュース番組「スッキリ」で生歌を披露したBE:FIRST。

ジュノンさんが2分3秒くらいに「We know」と歌ったいるときに声がしゃくっていましたね。

ここで確実に生歌なんだなと分かります。

このときは、「Bye-Good-Bye」と「Brave Generation」のメドレーでした。

メンバーのソウタさんのアカペラも生歌なのに完ぺきでしたね!

マナトさんも「口から音源」と言われるレベルの歌唱力の持ち主なので、生歌でも余裕で一流のパフォーマンスがみられますね!

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]この動画を見たら生歌は下手とは言えなくなりますね。[/word_balloon]

Hulu<フールー>のBE:FIRST完全版では、スッキリで披露した数々の生歌の裏側を公開しています。

「裏側」なので普段見れない一面やアカペラも聴けるので是非チェックしてみてください^^

\BE:FIRSTの裏側を見る♪/

Hulu<フールー>

初めての方もカンタン登録!
huluの登録は簡単なので、hulu画面にはいると4ステップほどで完了しますが、事前に調べてから登録したい方はこちらの動画を参考にしてみてください♪
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=CKP_z8_pkPk” title=”【2022年最新】Hulu 無料トライアルの登録方法・解約方法を徹底解説!” description=”今回は、Huluの「無料トライアル」の登録方法・解約方法を分かりやすく解説しています。” upload_date=”2022-6-27″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/CKP_z8_pkPk/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/CKP_z8_pkPk” /]

BE:FIRST(ビーファースト)の口パク疑惑を調査!

BE:FIRSTが歌う時、「口パクなんじゃないの?」と噂がありますが、これは噂止まりのようです。

まずなぜ口パクと言われていたのか調査してみました!

それはと日本テレビの番組「Be Free」を披露したときのこと。

この日も例外なくダンスパフォーマンと一緒に生歌を披露する予定でしたが誤って「音源」が放送されていまいました。

この放送をみた視聴者が実際の口の動きと歌が合っていないので、BE:FIRSTは「口パクなのでは?」と噂がたってしまったんですね。

これが意図的にされていたら、口パクと言われてしまいますがスタッフさんのミスでした。

なぜこんなミスが起きてしまったのか分かりませんが、意図的に音源を流したわけじゃなかったんですね。

こちらが生歌で披露した「Be Free」の動画です↓

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=IwNPPu6HBSg” title=”4月23日放送 BE FIRST TV 「Be Free」” description=”4月23日(土)に日本テレビ、4月24日(日)にCS日本で放送した 「BE:FIRST TV」の「Be Free」の歌唱シーンにおいて、番組編集上の過誤により、本来放送すべき音声と異なった音声を放送しました。 正しいパフォーマンス映像を配信いたします。 視聴者の皆様、アーティストの皆様にお詫び申し上げます。” upload_date=”2022-6-26″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/IwNPPu6HBSg/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/IwNPPu6HBSg” /]

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]BE:FIRSTは、音源を使う必要がないくらいの歌唱力の持ち主だということが改めて分かった一件でしたね^^[/word_balloon]

BE:FIRST(ビーファースト)がイヤモニを付けない理由

BE:FIRST(ビーファースト)がイヤモニ(イヤホンモニター)を付けない理由は、音を聞く力を育てるためなんだそうです。

現在ではイヤモニを付けているBE:FIRSTのメンバーですが、デビューしたてのときはみんな大きい会場で歌ったりする経験がありませんでした。

そのため、はじめからイヤモニを装着してしまうと、会場の広さでどれくらいの音量で声を出したらいいのか分からなくなってしまい、お客さんに伝える声の大きさが分からなくなってしまうそうです。

それを避けるために社長であるSKY-HIさんはBE:FIRSTに初めからイヤモニを付けさせていなかったんですね。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]BE:FIRSTのメンバーは結果的に耳が鍛えられて良い経験になったそうですよ^^[/word_balloon]

そもそもSKY-HIさんが「イヤモニを付けない」考えにいたった理由はご自身の経験上、BE:FIRSTのことを思って判断されたそうです。

SKY-HIさんは生まれつき左耳が聞こえづらく、そのためイヤモニというリスクをなるべく避けてあげたかったと話されています。

BE:FIRST(ビーファースト)の生歌への世間の声

BE:FIRST(ビーファースト)の生歌への世間の声はどんな声が多いのでしょうか?

生歌は下手くそだという声も実際にあるようですが、これは少数派なのでしょうか。

それとも実はたくさんの人が生歌が下手だと思っているのでしょうか?

生歌が上手いという声と下手という声を別々にみていきましょう。

BE:FIRSTの生歌が上手いという世間の声

BE:FIRSTの生歌が下手という世間の声

そしてこんな声も・・・(笑)

ほとんどの人がBE:FIRSTの生歌は上手いとコメントしていました!

なかには少数派ですが、BE:FIRSTの生歌が下手というコメントもありました。

これから益々上手になっていく過程だと思いますので、成長が楽しみですね♪

BE:FIRST(ビーファースト)の音楽関係者の声

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=R6nyu9ApBrg” title=”【BE:FIRST】業界関係者から聞いた楽曲の感想とARATAさんの見解” description=”楽曲の捉え方は各々で違うと思います。 あくまでも一つの捉え方として視聴いただければ幸いです。” upload_date=”2022-6-27″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/R6nyu9ApBrg/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/R6nyu9ApBrg” /]

BE:FIRST(ビーファースト)の音楽関係者の声をこちらのYouTube動画で紹介していました。

動画の中では”音楽関係者”という方のBE:FIRSTへの感想は、

●日本で伸びてくる。

●少し古い感じ。m-floのような楽曲になっている。

●世界で活躍するには世界に認められるような最新の楽曲を取り入れていかなくては世界に羽ばたけない

のような感想を述べていました。

しかしBE:FIRSTのメンバーの実力派絶賛していました。

ちなみにm-floを知らない方にm-floさんの名曲「let go」を載せておきます^^

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=HOsiSE_JTOM” title=”m-flo loves YOSHIKA / let go” description=”4thアルバム「BEAT SPACE NINE」収録。” upload_date=”2022-6-27″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/HOsiSE_JTOM/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/HOsiSE_JTOM” /]

私はm-floさんの楽曲を聞いても現代でも通用するような楽曲だと思います。

現代の最先端がk-popであればテイストは違うのかなと思いますが、1日中聞いていても飽きない楽曲というということでは世界に通用するんじゃないでしょうか。

BE:FIRSTとINIの生歌の比較

BE:FIRSTと同時デビューしたINIとの生歌の比較をしてみました。

やはり生歌が下手と噂されたことがあるBE:FIRSTよりもINIのほうが実力があるのでしょうか?

私自身、BE:FIRSTの生歌は下手とは思わず歌唱力バツグンのグループだと思ったので、比較調査してみました!

INIのメンバーがオーディションでアカペラを披露している動画がありましたよ♪

アカペラは生歌が1番分かりやすいですね!

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=WfQkowWGhE8″ title=”【INI】ボーカルラインのアカペラまとめ♪ (藤牧京介 髙塚大夢 尾崎匠海 許豊凡)” description=”オーディション期間〜現在まで(2021年中)の、ボーカルライン4人のアカペラ(&ボイパ)をまとめてみました!” upload_date=”2022-6-27″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/WfQkowWGhE8/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/WfQkowWGhE8″ /]

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]皆さんアカペラなのに音程もしっかりとれていて安定していますね。[/word_balloon]

次にBE:FIRSTがみんなでアカペラで歌っている動画を見つけました!
みなさん楽しそうに歌っていますが、会話をするように歌を歌うことを楽しんでいるようですね^^

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=zyYoF9_oIr0″ title=”【BE:FIRST】人気歌唱ゲームに初挑戦!「Gifted.」「Shining One」もアカペラ披露|Song Association|ELLE Japan” description=”10秒以内にお題の単語が出てくる曲を答える、ELLE US人気企画「Song Association」の日本版第2回に7人組ダンス&ボーカルユニットBE:FIRSTが参戦。BTSやBLACKPINK、宇多田ヒカルなど、人気アーティストの名曲、オーディション・プロジェクト「THE FIRST」のオリジナル楽曲、メジャーデビュー曲「Gifted.」のアカペラ歌唱は必聴です! ほかにもMANATOさん十八番のあのモノマネから撮影当日、15歳になったばかりのRYUHEIさんへのサプライズバースデーの舞台裏映像まで、ステージではなかなか見ることができない彼らのお茶目な一面が見れる動画を今すぐチェック!” upload_date=”2022-6-27″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/zyYoF9_oIr0/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/zyYoF9_oIr0″ /]

お題の単語を出されて、10秒以内にその単語が入っている曲をアカペラで歌うというゲームをしている動画です。

ジュノンとリュウヘイは9歳も離れていて、年齢層が幅広いBE:FIRSTですがメンバーみんなが共通で知っている曲ばかりでした。

この動画を見るとどんな曲でもアカペラで難なく歌っています。

アカペラで歌っている動画を比較すると、INIもBE:FIRSTも優劣つけがたいくらいレベルが高いですね。

こうなったら生歌での歌唱力は比べようがないくらいお互いレベルが高いので、チームのキャラクターの好みでどちらの生歌の歌唱力が高いか分かれるかもしれませんね。

また世間の声もINIとBE:FIRSTのどちらを推すのか悩んでいる声も・・。

INIもBE:FIRSTもどちらを推していくか悩ましいですね!

まとめ

『BE:FIRST(ビーファースト)は生歌が下手!?口パク疑惑も動画で調査!』と題してご紹介しました!

◯BE:FIRSTの生歌は下手ではない
◯少数派だけど、BE:FIRSTの生歌は下手という声はある(人気が出ると批判の声がでるのは当たり前)
◯INIの生歌(アカペラ)と比較しても優劣つけがたいくらいにどちらもレベルが高い
◯音楽専門家はm-floに似ている古さのある楽曲だと評価している
いかがでしたでしょうか?
これだけの歌唱力のあるグループは多くないと思います。
BTSもグループでの活動を休止してしまいぽっかりと心に穴があいてしまった人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな人の心にも届く、世界的なアーティストグループになってくれることを期待してこれからも応援していきます!
そんなBE:FIRSTの待望のライブ映像のBDとDVDがオリコン初登場で1位に輝いています^^
[itemlink post_id=”7165″]
そして8月31日には1stアルバム「BE:1」をリリースします!
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]楽しみがいっぱいですね♪[/word_balloon]