日本が誇るトップYoutuberヒカキンさんが2018年に飼い始めた猫の「まるお」と「もふこ」。
可愛らしい見た目で大人気のまるおともふこですが、最近動画あまり見ないため亡くなったのでは?という噂が…。
果たして現在も生きているのでしょうか?
以前、よく動画にも登場してたときから特にまるおは太りすぎと視聴者から言われていましたが、現在も生きてるのならばどんな状態なのでしょうか?
https://aroma83.com/hikakin-married/
ヒカキンのまるおともふこは亡くなった?
勝手に私が鬱になる話していい?
どんなに良いパパと出会って良い暮らししてもHIKAKINの”まるお君””もふこちゃん”は越えられない。ヴィトン映えするタワマンのイカした部屋、美味しいご飯、トイレは自動洗浄🚽。生きてるだけで可愛いって言ってもらえる。金持ちの猫、最高すぎる🐈 pic.twitter.com/uatrWz7S3r— めいてゃ(🥖) (@kataru0000) January 3, 2023
結論的としては、まるおともふこは現在も元気に生きているようです。
ヒカキンは2018年にまるおともふこが子猫のときから飼い始めて、2022年6月現在で約4年です。
病気などの事情がない限り、猫の寿命的にまだまだ元気な時期。
まるおともふこは亡くなったのではないかと言われる原因には、最近動画の中であまり見ないこともありますが、
ヒカキンが2019年11月30日に公開したこの動画により噂が出始めました。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=YWXIEayjbKo” title=”北海道で動物たちとキャンプ!テントでおサルさんと寝てみたw【ヒカキン&セイキン】” description=”ヒカキン&セイキンがキャンプをしている動画” upload_date=”2022-6-14″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/YWXIEayjbKo/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/YWXIEayjbKo” loop=”no” muted=”no” /]
この動画の中でヒカキンがライオンに餌をあげるシーンがあり、そのときにヒカキンはライオンのことを「まるお」「もふこ」とネタとして呼びました。
恐らく、ライオンはネコ科の動物なのでヒカキンさんは冗談としてまるお、もふこ、と呼んでいたのだと思いますが、
これを見て『まるおが死んでヒカキンが精神崩壊した』という視聴者が現れ、まるおともふこが死んだと噂されるようになりました。
まるおが死んで精神崩壊したヒカキンが周りの動物全部まるおに見えてしまってるようにしか見えない pic.twitter.com/sRidNA4YLN
— ぎんめっき (@gintoki7538193) February 24, 2020
まるお死んだの!?
Googleニュースに出ててビックリしたんやけど
亡くなったっていう動画近日中に出るのかな
悲しい…😭 pic.twitter.com/E8JsxFnoha— れいちぇる🐰 (@koisuruusagi191) February 25, 2020
えっ、まるお死んだん😱😱 https://t.co/tSKAyn3Lch
— アオ🤖蹴人⚽ハイオク満タン🇯🇵 (@KKsagantino) February 25, 2020
えっ、ヒカキンのまるお死んだの…
— 4th (@hgsymt) February 25, 2020
ヒカキンのまるおともふこは現在は生きてる!?
まるおともふこは現在も元気に生きています!
その証拠に、2022年5月25日はまるおともふこの4歳の誕生日として、ヒカキンさんはショート動画をYoutubeで公開しています。
[arve url=”https://www.youtube.com/shorts/YKigLxxJ5gQ” title=”【祝】まるお&もふこ4歳の誕生日おめでとう!” description=”まるお&もふこ4歳の誕生日” upload_date=”2022-6-14″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/YKigLxxJ5gQ/default.jpg” parameters=”https://youtube.com/shorts/YKigLxxJ5gQ?feature=share” loop=”no” muted=”no” /]
まるおももふこも相変わらず可愛らしく元気な姿で暮らしていて、本当に良かったですね!
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]まるおくん、もふこちゃん、お誕生日おめでとう![/word_balloon]
まるおともふこが亡くなってしまったという噂についても、デマであるとわかっている人はたくさんいますので安心です。
まるお死んだかと思ってめっちゃ焦った
— さくさく (@uzupink) February 24, 2020
まるおが死んだというのは捉え方の問題か?
ちなみにまるおは生きてます pic.twitter.com/N5mzqpRuMV— 粘土31号 (@nendo31) February 25, 2020
まるお死んだかと思ったやんけ紛らわしい。 https://t.co/b22erzz0y6
— りゅう@ゲーム垢 (@ryudai_gaming) February 25, 2020
「まるともふこがどこにいるのかも分からなかった」
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=QWzkjPD85AU” title=”首都直下型地震が怖い” description=”プレミア公開中の19時40分頃、関東で地震ありました。 [震度3]群馬南部、神奈川東部、神奈川西部” upload_date=”2022-7-10″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/QWzkjPD85AU/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/QWzkjPD85AU” loop=”no” muted=”no” /]
ポータブル電源
ライフセーバーボトル
・LEDライト
・読書灯
・サイレン
まるおともふこを最近見ない理由
以前はヒカキンさんの動画によく出演していたまるおともふこですが、最近見ないという声もあります。
実際に、最近上がっている動画にまるおともふこの姿はあまりなく、以前よりも頻度が減ったように思います。
この理由について、はっきりとヒカキンさん本人から言及されてことはありませんが、ファンの方々からは以下のように考察されています。
●マンションを複数借りていて、最近の動画に映るのは自宅ではない方がメインなのかもしれない。
●批判的なコメントがあるからあまり積極的にまるおともふこを出していない。
まるおは太りすぎ?
スコティッシュホールドのオス猫であるまるおですが、以前からSNSなどで、まるおは太りすぎといわれています。
●太りすぎ
●かなり激太りしてる
●デブになった
@hikakin 😎
まるお🐱もふこ🐱
4歳のお誕生日おめでとうございます🎉
動画見るたびに癒されております!❤️
ヒカキンさんからも沢山お祝いしてあげてくださいね❤️チュールプレゼントかな?😎 pic.twitter.com/wA4hWWuujP— めい(*゚∀゚*)😎 (@kijitor13089395) May 24, 2022
【朗報】まるおの巨大化が止まらない pic.twitter.com/e2tnUTPnt0
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) December 5, 2019
最近まるおの貫禄がヤバめ😧w pic.twitter.com/tEbWNLAHbs
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) January 16, 2020
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=K2JLxnsdsFM” title=”芸能人診断をまるお&もふこと一緒にしたらまさかの結果で大爆笑www【SNOWカメラアプリ】” description=”まるお&もふこの動画” upload_date=”2022-06-14″ thumbnail=”http://img.youtube.com/vi/K2JLxnsdsFM/default.jpg” parameters=”https://youtu.be/K2JLxnsdsFM” /]
まるお(スコティッシュフォールド)は怪我をしやすい?
スコティッシュフォールドのまるおともふこは、今まで何か怪我をしたといったことはありませんが、
スコティッシュフォールドは怪我や病気にかかりやすいといわれています。
1.遺伝性骨形成異常症
スコティッシュホールドは折れ耳と、耳がたっている2つのタイプがあり、折れ耳が特に人気な猫です。
まるおはまさにこの折れ耳の猫。ですが実は折れ耳自体が劣性遺伝といわれ、
折れ耳は一種の耳の骨の奇形ですので、体の中でも弱い部分となっており、病気にかかりやすいです。
症状としては、骨瘤や四肢の骨の形成異常、心臓病をはじめとした各種の内臓の病気、関節の病気、爪形成不全など多岐にわたります。
外耳炎
折れ耳がゆえに、通気性が悪いため、細菌が繁殖しやすくなってしまい、耳の病気にかかりやすいです。
眼瞼内反症
スコティッシュホールドの魅力の1つでもある、まあるく大きな目ですが、その大きな目がゆえにまつ毛が目に当たりやすいです。
これにより角膜炎や結膜炎といった目の病気になりやすいといわれています。
ヒカキンさんはまるおを飼い始めたとき、まるおがスコティッシュホールドの中でも折れ耳の猫であったため、
遺伝性骨形成異常症の猫として一部の視聴者から批判されたことがありました。
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ですが、どんな猫であってもヒカキンさんの大きな愛で、元気にすくすく育っている姿を見ると安心ですね!
[/word_balloon]
まとめ
ヒカキンさんのまるおともふこは亡くなっていなく、元気に現在もすくすく育って生きていました!
最近動画であまり登場しない理由ははっきりとわかりませんが、ヒカキンさんが忙しすぎるのかもしれませんね。
まるおが太りすぎと言われるのは、一般的なスコティッシュフォールドよりも体重や体の大きさが確かに大きいからのようです。
また、スコティッシュフォールドは怪我や病気になりやすいといわれているので、飼われている方やこれから飼おうとしている方は注意が必要ですね!
まるおともふこがまた動画に登場する日を心待ちにしながら、ヒカキンさんの動画を楽しみにしています♪
【朗報】まるおの巨大化が止まらない pic.twitter.com/e2tnUTPnt0
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) December 5, 2019