カナカナの原作ネタバレや口コミ考察は?漫画の結末はバッドエンド!?

カナカナの原作を紹介します!

カナカナは西森博之さんが週刊少年サンデーSで掲載中の作品です。

2022年5月には眞栄田郷敦(まえだごうどん)主演でドラマ化が決定!

眞栄田郷敦は現在ノリに乗っている俳優さんです。

実のお父さんは千葉真一さんでお兄さんは新田真剣佑というなんとも素敵な血筋一家に生まれ育っています。

そんな眞栄田郷敦が主演を務めるので原作にも人気が集まっています。

くまっち
くまっち

まんがアプリのさんでーうぇぶりではドラマ化を記念してコミック本2巻を無料で読めるのでぜひこの機会に読んでみましょう♪

そんなノリに乗っている作品の原作をコミック化されていない部分も含めてご紹介します!

 

カナカナの原作は漫画   

ドラマ・カナカナの原作カナカナ(著:西森博之)は、

・週刊少年サンデーS(小学館)

・サンデーうぇぶりで(まんがアプリ)

で現在連載中の『ハマる』と評判の人気漫画です。

 

『週刊少年サンデーS』では、2020年8月号から掲載しています。

 

コミックは既刊2巻で、3巻は2022年02月18日の発売予定です。

 

2022年5月にNHKでドラマ化が決定しています。

まとめ

2020年8月号   週刊少年サンデーSで掲載開始

2020年12月18日 コミック1巻発売

2021年7月16日   コミック2巻発売

2022年2月18日  コミック3巻発売予定

2022年5月     NHKにてドラマ化決定

 

 

カナカナのキャラクター

カナカナ原作の登場キャラクターを紹介します。

すでにドラマの配役が決まっているキャラクターには、俳優名を記載しています。

正直と佳奈花は遠い親戚で同じ家に暮らしています。

正直と勇介は昔からの友人で、沙和もその一人です。

詳しいカナカナの相関図とドラマのキャストについてはこちら。>>>

日暮 正直(ひぐらし まさなお/眞栄田郷敦)

カナカナの日暮 正直(ひぐらし まさなお/眞栄田郷敦)の画像引用:https://maeda-gordon.com

主人公。居酒屋「パイセン」を営んでいる元ヤンキーの青年。

みんなに「マサ」と呼ばれ、顔に傷があるので強面だけど、誰よりも純粋で裏表のない性格の持ち主。

岩井 真実に親戚の女の子を預かってほしいと頼まれて、意気揚々と出かけた道中で遭遇した女の子が佳奈花。

佳奈花が親戚の子だと知らないまま、正義感で連れて帰ることにした正直だけど、誘拐の容疑で逮捕されそうになります。

ドラマでは眞栄田郷敦さんが演じます。

くまっち
くまっち

ゴーディアンズの方たち大注目ですね!

佳奈花(かなか)

もう一人の主人公。人の心が読める特殊能力を持っている少女。

家族は、両親を亡くしているので叔父に預けられている。

しかし叔父・沢田は佳奈花を金稼ぎのためにギャンブルに連れまわすように。

耐えかねた佳奈花は家を飛び出し、正直に出会います…。

 

岸辺 勇介(きしべ ゆうすけ)

マサの親友。マサ(正直)が営んでいる「パイセン」の常連客でもある。というか、パイセンに来ないと正直から連絡がくるので常連客にならざるを得なくなっている。

いつも頭にバンダナを巻いているのがチャームポイント。

 

岩井 真実(いわい まさみ)

佳奈花の母親の義兄の実兄の娘。遠い関係だけど、親戚だからと佳奈花の世話を正直に頼む。

 

沙和(さわ)

マサの友人で、沙和は正直に片思いしている。

しかしかなりのツンデレなので、気持ちを伝えられていない大人に。

佳奈花とも何かと付き合いがある女性。

巌 太郎丸(いわお たろうまる)

正直の友人。正直と同じく強面なので、なかなか人が寄り付かないのに佳奈花が笑顔で接してくれたことに嬉しく思っている。

 

沢田(さわだ)

正直のところに来る前に佳奈花を引き取っていた親戚の男性。悪人

人の心が読める佳奈花を金儲けのために利用していた。

 

   

カナカナのネタバレは?  

カナカナのネタバレは?  の画像 

カナカナはサンデーうぇぶりで現在2巻まで無料で読めます!

 

2022年2月に新刊がでるので、実質全巻無料で読めるなんてすごいですね。

 

3巻はイーブックジャパンで読めるようになる予定です。

 

週刊少年サンデーS(小学館)では現在も連載中です!

 

カナカナ第1話

カナカナ1話の画像引用:https://www.amazon.co.jp

元ヤンだったが今は改心しているマサ。

親戚の子供を預かるようにと親戚のオバサンに頼まれることに。

マサは単純な思考回路なので、預かることを受け入れる。

そしてその子を迎えに行く道中で裸足の困っている女の子と遭遇します。

のちのちその子が預かる予定だった親戚の子「佳奈花」でした。

佳奈花は、親戚のオジサン「沢田」からに逃げていたので、マサから見ても様子がおかしかったのです。

その様子を感じ取ったマサは、佳奈花を連れて帰ってしまったのです。

 

カナカナ第2話

カナカナ2話の画像引用:https://www.amazon.co.jp

マサと佳奈花の生活が始まります。

しかし沢田は黙っていません。

警察が登場して沢田の元に佳奈花を戻そうとしまいたが、ゆくゆく沢田は佳奈花に近づいてはいけない命令が出ていたのです。

そんなこともあり、マサと佳奈花の楽しい生活が待っていると思いきや、児童養護施設のオバサンが足蹴もなくマサの元に通います。

親としての資格があると認めてもらうまで通うことになったのですが、マサには愛とは何なの分かりません。

佳奈花も愛をうけて育ってないので、愛を理解できていません。

そんな二人ですが、佳奈花が来た今年の夏を最高の夏にしたいとマサは決めて佳奈花に接していくなかで、二人の仲には確実に家族としての愛が芽生えています。

性格は似ても似つかない二人ですが、はじめてのおつかいに挑戦したりザリガニ釣りをしたりなど楽しい日々を過ごします。

 

カナカナへの口コミは?

ネタバレはになる口コミをご紹介します。

カナとマサの共同生活。新キャラも出てきて西森劇場の幅も広がってきました。ザリガニ回面白かったし次巻への引きまたマサの勘違い炸裂しそうですが楽しみ

く〜!最後が気になる! マサは怒ると、どうなるのか…。 派手な展開はないけど、 毎回しみじみ面白い。 ストレスなく読めて好きだな。

所々見たことあるような過去作品のキャラが登場しますね。今のところはあまり血なまぐさい展開はないけど次回どうなるんだろ

「この世は全て絵だよ!!」オバちゃんが絵にならないからと結婚をすすめてくる。いやその前に子持ちになったんだから仕事だろ!と思わなくもないが、生き急いでない感じがいいな。人あんまいないけど居酒屋儲かってるのかな。おつかいとかザリガニ釣りとかシンプルなネタなのにめっちゃ面白い。本音と建前に自分自身が動揺するわけでこのあたたかさが良いんです。バカと頭いいぶってるバカのコンビが西村作品の真骨頂。こいつらアホだなあって思うじゃん。そして気づくんだ、この世界はバカばっかだってことを。それでも輝いていることを。大好き。

カナの『初めてのおつかい』は、思いっきりの黒歴史…(笑)。大丈夫、子供だから許されます!!そして、マサに片思いする、本音と真逆の態度を取る強烈な女性登場…。勇者なザリガニの強さも堪能して、果たして怒ったマサは一体どうなっちゃうのでしょうか…。2巻も面白く、既に次巻が楽しみになっています。

終わりのひきがつよい

マサが怒ったらどうなるんだよ。確かにしょっちゅう怒ってる気もするが。気になるところで終わってしまった。

おつかいの話が面白すぎて大声で笑ってしまった。 西森先生の漫画の間というかテンポというか、やっぱり好きだな〜

引用:読書メーターより

 

 

\2月18日新刊発売!/

カンタン登録1分♪ 

カナカナ漫画の結末は?

カナカナ漫画の結末は?の画像

現在はまだ連載中なので、漫画の結末は迎えていません。

分かり次第更新していきます。

今後の展開の考察をしてみると・・・

佳奈花がマサの家にやってきた夏を長い夏にして思い出深い年にしようと仲間で決めた決意も、線香花火の灯が消えたことで終わりを迎えました。

秋になっても養護施設のの「おばちゃん」はマサの家に通う日々が続いています。

マサが佳奈花の父親になる資格があるのか見極めるためですが、佳奈花とマサは愛を知りません。

そんな二人が家族愛を育んでいくためにさまざまな試練が二人を襲います。

佳奈花を取り戻すことをあきらめていない沢田が更なる手を使って佳奈花の気を引きに来ます。

しかしそれは全てマサが壁となり佳奈花を守ろうとします。

誰かから佳奈花を守るという行動により自然とマサには親としての佳奈花への愛が芽生えていくのです。

愛を知らずに育った佳奈花も、マサの愛を全身で受け止めることで愛とは何なのか理解するようになっていきます。

沙和も本当の親子のよう強い絆で結ばれた二人を隣で見ていると、だんだんと自分も仲間に加わりたいと思うように。

最後には三人の家族として幸せな結末を迎える・・・

こんな考察をしてみました。
くまっち
くまっち

皆さんはどんな考察をしますか?

   

カナカナの作者は西森博之   

カナカナの作者は「今日から俺は」で有名な西森博之さんです。

 

西森さんの作品だからカナカナを見るという人も少なくないようです。

 

またカナカナを見るために週刊サンデーSを購入する人もいます。

 

それくらい人気の西森さんの作品なので、これからも人気は絶えないでしょう。

   

カナカナ原作のまとめ   

カナカナのの原作はコミックで、現在も週刊サンデーSで連載中です。

コミック本も2巻まで販売していますが、2月18日に3巻が神官として販売予定です。

2022年5月からはNHKでドラマ化されますが、現在のストーリーでは尺が足りないのかと思うと、ドラマではオリジナルストーリーが期待できますね!

https://aroma83.com/kana2-location/