手賀沼花火大会2023の日程や予約は?屋台・場所・穴場・駐車場なども徹底調査!

手賀沼花火大会2023の日程や予約は?屋台・場所・穴場・駐車場なども徹底調査!と題してご紹介します!

2023年の手賀沼花火大会が、4年ぶりに開催されることが決定しました。

約13,500発の花火が手賀沼の夜空に打ち上げられます。

花火大会といえば、屋台もお楽しみの一つですよね!

手賀沼花火大会2023は、屋台は出店されるのでしょうか?

また、桟敷席の予約、打ち上げ場所、観覧穴場、日程、駐車場も気になりますよね!

そこで今回は、

  • 手賀沼花火大会2023の日程と打ち上げ時間
  • 手賀沼花火大会2023の桟敷席の予約
  • 手賀沼花火大会2023の屋台情報
  • 手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所
  • 手賀沼花火大会2023の観覧穴場はどこ?
  • 手賀沼花火大会2023の駐車場情報

について、ご紹介します!

くまっち
くまっち

手賀沼花火大会2023は、4年ぶりの開催となるため混雑が予想されます。

前もって情報を知っておくことで、花火を思いっきり楽しみましょう!

手賀沼花火大会2023の日程と打ち上げ時間

手賀沼花火大会2023の日程と打ち上げ時間は、いつになるのでしょうか?

調べてみたところ、手賀沼花火大会柏会場の情報によると、2023年の手賀沼花火大会は、令和5年8月5日(土)に開催されます!

日程令和5年8月5日(土) ※荒天中止                 
打ち上げ時間       19時~20時10分まで

千葉県柏市と我孫子市が合同で開催する手賀沼花火大会。

手賀沼花火大会は、千葉県民に愛されている花火大会で、「ちば文化資産」にも選ばれています。

くまっち
くまっち

例年、40万人ほどの人出で賑わっていますよ!

幻想的な水中花火をはじめ、大きく花開く尺玉や、大迫力のウルトラジャンボスターマインなど13,500発が打ち上げられます。

地域の夏の風物詩として、手賀沼の水上や夜空を色鮮やかに彩ります。

手賀沼花火大会2023は、4年ぶりの開催なので、混雑が予想されますので、時間に余裕をもって行動しましょう!

手賀沼花火大会2023の桟敷席の予約

手賀沼花火大会2023の桟敷席の予約についてまとめてみました!

手賀沼花火大会2023の観覧会場は、我孫子会場2カ所と柏会場1カ所あり、どの会場も桟敷席があります。

会場席の種類・金額
我孫子会場(手賀沼公園)   5名席(ブルーシート席 1.8m×1.8m) 20,000円
我孫子会場(手賀沼横丁)4名席(テーブル、イス席 1.8m×1.8m) 16,000円
柏会場
   
1名席 4,000円(1人から買える席、奇数席でのご購入にも最適)     
ペア席 7,000円(2人分のお手頃価格)
4名席 13,000円(家族連れに最適)
※全席イス席です

荒天の場合は中止となり、返金されます。

小学生以上は、チケットが必要です。

複数回で席を購入される場合、1回目で購入した席と2回目以降に購入した席が、違うエリアになってしまう場合があるので、気を付けてください。

例年、手賀沼花火大会の桟敷席は人気がありますので、早めの購入をおすすめします!

くまっち
くまっち

間近で花火を観覧したい方は、桟敷席でゆっくりと観覧するのもいいですね。

次に、購入方法について紹介します!

手賀沼花火大会2023の桟敷席の購入方法

手賀沼花火大会2023の桟敷席は、令和5年7月1日(土)の正午より発売開始。

下記の方法で桟敷席を購入することができます。

  • 全国セブンイレブン設置の「マルチコピー機」
  • インターネット予約(要無料会員登録)「セブンチケット

4年ぶりの開催となるため、桟敷席が早く売り切れになってしまう可能性もあります。

予定を立てている方は、早めに購入した方がいいでしょう。

くまっち
くまっち

手賀沼花火大会は、地元の方に人気のある花火大会です。

桟敷席は、数に限りがあるので早めの購入がおすすめですよ!

手賀沼花火大会2023の屋台情報

手賀沼花火大会2023の屋台情報についてまとめてみました!

2023年の手賀沼花火大会の屋台は出店されますが、詳細は発表されていないので不明です。

手賀沼花火大会2023の観覧会場は、我孫子会場2カ所と柏会場1カ所になります。

我孫子会場の手賀沼公園では、例年、30店ほどの屋台が出店されており、他の会場より多いです。

屋台を楽しみたい方は、我孫子会場がおすすめですよ!

今年、我孫子会場の手賀沼横丁にて、千葉の地酒販売やキッチンカー等が出店されます。

16時から販売開始予定なので、花火の打ち上げ開始までに、楽しむことができますよ!

くまっち
くまっち

手賀沼横丁は、有料観覧席を設けており、プレミアム席でお酒と花火を楽しむことができます。

柏会場では、例年、手賀沼ふれあい緑道に沿って屋台が出店されております。

例年、定番の屋台メニューからB級グルメまで、いろんな屋台が出店。

ほとんどの屋台が17時前ぐらいには開店しており、例年、たくさんの人で賑わっています。

早めに行って、屋台を思う存分、楽しむのもいいですね!

手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所

手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所のイメージ画像

手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所は、どこになるのでしょうか?

打ち上げ場所は、手賀沼湖上から、打ち上げ花火専用台船を固定し、湖上から花火を打ち上げています。

手賀沼湖上から大迫力のウルトラジャンボスターマインや幻想的な水中花火など、約13,500発の花火が打ち上げられます。

花火の観覧会場は、

  • 我孫子会場(手賀沼公園):JR常磐線我孫子駅南口より徒歩10分
  • 我孫子会場(手賀沼横丁会場):JR常磐線我孫子駅南口より徒歩15分
  • 柏会場(手賀沼自然ふれあい緑道・北千葉導水ビジターセンター寄り):JR常磐線北柏駅より徒歩25分

我孫子会場(手賀沼公園)

我孫子会場(手賀沼横丁)

柏会場

花火大会当日は、18時から21時まで、会場周辺で交通規制があります。

時間に余裕をもって来られることをおすすめします。

手賀沼湖上から打ち上げられる花火は、水面に反映されて幻想的なんでしょうね!

手賀沼花火大会2023の観覧穴場はどこ?

手賀沼花火大会2023の観覧穴場はどこでしょうか?

手賀沼花火大会2023の穴場スポットして、4か所ピックアップしました!

  • 手賀大橋付近の土手
  • 北柏ふるさと公園
  • イオンモール柏の屋上
  • あびこショッピングプラザ

手賀大橋付近の土手

手賀大橋付近の土手は、会場より少し離れていますが、花火の全景が観覧できる穴場スポットです!

土手に敷物を引いて、のんびりと花火を観覧するのもいいですね。

北柏ふるさと公園

北柏ふるさと公園は、会場より離れているため、混雑を避けながら花火を観覧できる穴場スポットです!

駅から徒歩10分ぐらいと、アクセスもよく綺麗な花火が観覧できますよ。

公園には駐車場がありますので、車で来られる方にもおすすめです。

イオンモール柏の屋上

イオンモール柏の屋上は、会場からだいぶ離れていますが、花火の全景が観覧できる穴場スポットです!

例年、花火大会当日は屋上を無料開放しています。

観覧できる花火は小さめですが、ゆったりと観覧することができますよ。

あびこショッピングプラザ

あびこショッピングプラザは、会場より離れていますが、花火の全景が観覧できる穴場スポットです!

例年、花火大会当日は屋上を無料開放しています。

こども縁日や屋台販売などのイベントも開催しており、花火以外も楽しめますよ!

穴場スポットで、人込みを避けのんびりと花火を観覧するのもいいですね!

手賀沼花火大会2023の駐車場情報

手賀沼花火大会2023の駐車場情報のイメージ画像

手賀沼花火大会2023の駐車場情報についてまとめてみました!

残念ながら、各会場に駐車場はありませんので、公共交通機関の利用をおすすめします。

会場周辺では、交通規制があり、車での移動が難しいでしょう。

車で来たい方は、どうしたらいいんだろう?

車で来られたい方は、駅周辺の有料駐車場に駐車して、会場まで徒歩で来られたほうがいいでしょう。

しかし、駐車場もすぐに満車になってしまう可能性もあります。

空いている駐車場を探すのも一苦労ですよね!

前もって予約できる駐車場があります。

駐車場予約サイトの【akippa(あきっぱ!)】なら会場近くの駐車場を事前に予約しておくことができますよ!

例えば、会場周辺駅の「柏駅」と検索をすると近い場所から表示されます。

駐車場を予約しておけば、時間に余裕をもって行動できますね!

せっかくの花火大会、ストレスフリーで思いっきり楽しみたいですよね。

いつもより安い駐車場がいっぱい♩
事前予約が確実に停める!

まとめ

まとめのイメージ画像

手賀沼花火大会2023の日程や予約は?屋台・場所・穴場・駐車場なども徹底調査!と題してご紹介しました。

  • 手賀沼花火大会2023の日程は、8月5日(土)の19時~20時10分
  • 手賀沼花火大会2023の屋台は、各会場にて出店されます
  • 手賀沼花火大会2023の桟敷席の予約は、7月1日(土)の正午から販売開始
  • 手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所は手賀沼湖上、観覧場所は我孫子会場2カ所と柏会場1カ所
  • 手賀沼花火大会2023は、会場に駐車場はないので、【akippa(あきっぱ!)】での事前の駐車場予約がおすすめ

前もって情報を知っておくことで、時間に余裕をもって花火を楽しむことができますよ!

4年ぶりの開催となる手賀沼花火大会2023が、今から楽しみですね!

https://aroma83.com/matudo-hanabi/

https://aroma83.com/izu-firework/

https://aroma83.com/abekawa-firework/

https://aroma83.com/zinguu-hanabi/

https://aroma83.com/toyo-firework/

https://aroma83.com/tateyama-hanabi/

https://aroma83.com/oume-hanbi/

https://aroma83.com/fukushima-firework/

https://aroma83.com/atugi-hanabi/